https://keijidousya.com/blog-entry-1615.html【限定】スズキ MRワゴン 迷走気味ですが、良い味だしてきたんとちゃいます!?
MRワゴン 10thアニバーサリー リミテッド
特別仕様車「MRワゴン 10thアニバーサリー リミテッド」は、
MRワゴン誕生10年を記念したモデルである。若年層ユーザーをターゲットとして、屋根部分の色を変えた2トーンルーフモデルを設定し、フロントメッキグリルやディスチャージヘッドランプなど装備を充実させた。
特別仕様車「MRワゴン 10thアニバーサリー リミテッド」は、「MRワゴン X」をベースとして、MRワゴン誕生10年を記念した特別なモデルである。車体と屋根部分の色を塗り分けた2トーンルーフモデルを設定し、フロントメッキグリルやディスチャージヘッドランプを採用するなど装備を充実させた。
主な特別仕様・装備
フロントメッキグリルを装備した。
ディスチャージヘッドランプ[ロービーム、オートレベリング機構付]を装備した。
14インチアルミホイールを採用した。
オートライトシステムを装備した。
専用ファブリックシート表皮、専用ドアトリムクロスを採用した。
6スピーカー(フロント2、リヤ2、ツイーター2)を装備した。
誕生10年を記念した専用エンブレムをバックドアに貼付した。
専用携帯リモコンカバー[誕生10年記念ロゴ入り] ※4を用意した。
車体色には、ピンク色の車体に屋根部分を黒色にした特別設定色(カシスピンクパールメタリック ブラック2トーンルーフ、アルミホイールはガンメタリック塗装)をはじめ、全6色を設定した。
MRワゴンイメージキャラクターの設定
MRワゴンのイメージキャラクターとして、フィンランドの作家トーベ・ヤンソンによる作品「ムーミン」シリーズに登場する「リトルミイ」を起用する。
環境対応車普及促進税制対応について
「MRワゴン 10thアニバーサリー リミテッド」は、「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」と「平成22年度燃費基準+25%」を達成、環境対応車普及促進税制(エコカー減税)の自動車取得税と自動車重量税の75%減税措置※3を受けることができる。
2WD CVT 1,294,650円~
スズキ プレスリリース
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2011/1121/index.htmlちょっと迷走気味で
販売台数に伸び悩む
MRワゴン。
日産
モコの兄弟車で
こっちが元祖

でも、
前型モデルから
販売台数で差が付き
こちらが元祖なのに
知名度では
モコに負けちゃいます
そんなMRワゴンも
今回の限定車で
さらにキャラクターが迷走気味!?・・・と言うのも
発売当初は、
純正オーディオがスマホみたいな
タッチパネルと
最先端を「売り」にしてました。
・・・が、
今回の限定車では、
クラシカルなアルミホイールデザイン
と
ラパンでお馴染みの屋根塗装で、
最先端というよりも
クラシカルな雰囲気に内装は最先端で
外装はクラシカル
と
内外装の
方向性が真逆
良く言えば、
1台の車で2度楽しめちゃいます

そこさえハマれば、
こんかいの限定車は、
- フロントメッキグリル (約2万) ←これ通常グレードに使って欲しいくらいカッコいい
- ディスチャージヘッドランプ(約5万)
- 14インチアルミホイール(約12万) ←ぜひ、ブラックアルミを
- オートライトシステム(約3万)
- 専用ファブリックシート表皮、専用ドアトリムクロス
- 6スピーカー
他、内装も革やメッキパーツが装備されるので、
単純に
20万円以上のオプション装備。
なのに、
ベースになるグレードよりも約9万円高いだけ
つまり
10万円くらいお得な限定車
ぜひ、
CMにも起用されている
ムーミンの「リトルミイ」を
イメージした
カシスピンクパールメタリック ブラック2トーンルーフ
で決めて頂きたい
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-1615.html【限定】スズキ MRワゴン 迷走気味ですが、良い味だしてきたんとちゃいます!?
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。