https://keijidousya.com/blog-entry-1607.html【改良・MC】ダイハツ タント、タントエグゼ 新基準24.8km/l
ダイハツ工業(株)は、軽乗用車「タント」を一部改良、「タントエグゼ」をマイナーチェンジし、11月29日(火)から全国一斉に発売する。
今回の一部改良・マイナーチェンジでは、
ミラクルオープンドアや多数の収納が子育てママ
の強い味方として好評をいただいている「タント」、広々スペースと高い質感で大人のくつろ
ぎ空間を演出した「タントエグゼ」のNA全車に「ミラ イース」に搭載した低燃費化技術「e:
Sテクノロジー」のうち「新エンジン」「新 eco IDLE」「エコ発電制御」などを採用すること
で、2WD車でJC08モード 24.8km/L(10・15モード 27km/L)、4W
D車でJC08モード 24km/L(10・15モード 26km/L)の低燃費を実現。
「e:Sテクノロジー」の他車種展開としては、11月7日に発表・発売した第1弾の「ム
ーヴ」に続き、今回が第2弾となる。いずれも、2WD、4WDのNA全車で大幅な低燃費化
を図っている。
このほか、「タント」では、Gグレードにエアロパーツ・黒内装を採用。スポーティーな外
観、高級感のある内装とすることで、より一層の商品魅力向上を図った。
「タントエグゼ カスタム」では、「高級感・力強さ」を表現した内外装とすることで、カス
タムらしさをより一層強化した。
全車種共通した改良点
・NA全車に「e:Sテクノロジー」の一部を採用し、2WD 車、4WD 車で大幅に燃費を向上
2WD NA 全車:JC08モードで24.8km/L、10・15モードで27km/L
4WD NA 全車:JC08モードで24km/L、10・15モードで26km/L
今回採用された「e:Sテクノロジー」について
①パワートレーンの進化
・燃焼効率向上とエネルギーロス低減を極めた「新エンジン」
・メカニカルロスの低減で、動力伝達効率をさらに向上した「CVT」
②エネルギーマネージメント
・停車前アイドリングストップ機能を追加した「新 eco IDLE」
・エコ発電制御(減速エネルギー回生機能)
「タント」主な改良点
[標準]
・G グレードにメッキフロントグリルやエアロバンパー、リヤスポイラー、フォグランプなど
エアロパーツと黒内装を採用。スポーティー感と高級感を表現し商品魅力を向上
・新設定のX“Limited”にバックモニター付ナビを標準装備。子育てママの運転をサポート
[標準・カスタム共通]
・ルーフアンテナ、LEDリヤコンビランプの採用
・様々な運転状況を伝えるマルチインフォメーションディスプレイを追加(カスタムX、カス
タムRSには採用済み)
「タントエグゼ」主な改良点
[標準]
・新設定のX“Limited”にバックモニター付ナビを標準装備し、運転のしやすさを向上
・様々な運転状況を伝えるマルチインフォメーションディスプレイを追加
[カスタム]
・新意匠のフロントアッパーグリル、フロントバンパー、フロントフォグランプ、フロントグ
リルを採用し、より一層の高級感・力強さを表現
・ピアノブラック調のセンタークラスターを採用し、インテリアの質感を向上
・オーバーヘッドコンソール、センターフロアコンソールのイルミネーション点灯部にメッキ
加飾を施し、消灯時の高級感を演出
[標準・カスタム共通]
・ルーフアンテナ、LEDリヤコンビランプの採用
・X、X“Limited”、カスタム G に新意匠のアルミホイールを採用
タント 1,220,000円~
タントエグゼ 1,170,000円~ダイハツ プレスリリース
http://www.daihatsu.co.jp/wn/2011/1129-1/20111129-1.pdfエグゼカスタムの
イカつさといったら半端ねぇっす。
あと内装の
高級感もイイ味だしてます

軽自動車とは思えない
高級感

内装のイルミネーションは、ぜひ標準化して欲しい

タント兄弟(タント、タントカスタム、タントエグゼ、エグゼカスタム)
の中でも
たぶん売れていないであろう、
エグゼとエグゼカスタム
そんな場合のテコ入れ的な
マイナーチェンジや改良・限定車なんかは
大幅に性能アップ
するので
オススメです
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-1607.html【改良・MC】ダイハツ タント、タントエグゼ 新基準24.8km/l
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。