【中古車】車検つき軽が一番高い!日産車だけ売れた理由とは?

軽自動車ニュース&ブログ



日産 モコ 赤
全国軽自動車協会連合会が発表した4月の軽自動車中古車販売台数は、前年同月比1.1%減の22万7937台となり、6か月ぶりに前年を割り込んだ。

東日本大震災で津波被害を受けた車両の代替え車として軽自動車の中古車の需要が急増したものの、

タマ不足の中で価格が高騰、一転して販売がマイナスとなった模様だ。

車種別では乗用車が同2.7%減の16万2038台となった。貨物車は同3.0%増の6万5899台だった。

ブランド別では、トップのスズキが同2.9%減の7万4221台と低調だった。ダイハツは同0.1%減の6万4450台とほぼ横ばい、ホンダは同0.3%増の3万1258台と微増だった。三菱は同3.5%減の2万6871台、スバルが同2.2%減の1万8764台、マツダが同3.6%減の5666台だった。日産だけが好調で同23.0%増の6588台だった。


レスポンス
http://response.jp/article/2011/05/27/157047.html


中古車なんて

相場がモノを言うので

このニュースで価格が一段落すると嬉しいきゃー


不思議と、

日産だけ23%アップなのは、

単純にスズキ・ダイハツ車の相場が高くて買わなかった層

日産車へ流れ込んだのでは?

と推測コール
関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                中古車     日産
[ 2011/05/28 11:30 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(2) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/1492-fe87f09b



軽自動車ニュース&ブログ