【MC】ホンダ・ライフがマイチェンで「いかつく」なった!

軽自動車ニュース&ブログ



ホンダ ライフ
ライフ ホンダ ディーバ
Hondaは、使い勝手のよさと運転のしやすさで好評の軽自動車「ライフ」をマイナーモデルチェンジし、本日発売します。また、福祉車両の「ライフ 助手席リフトアップシート車」は12月9日(木)に発売します。

新型「ライフ」は、従来の快適性や使いやすさはそのままに、Gタイプはより上質に、DIVAはより精悍にデザインを大幅に変更。さらに、

常時点灯3眼メーターを採用するとともに、センターパネルなどの内装の質感を向上することでより魅力を高めています。
また、リアカメラや照明付きオーディオリモートコントロールスイッチなどを装備した、ナビ装着用スペシャルパッケージを新たに設定。多彩なラインアップのディーラーオプションナビゲーションシステムをお求めやすい価格で装着できるとともに、手元でのオーディオ操作を可能とするなど、お客様のドライブをより快適にしています。
さらに、新色2色を含む、全14色の豊富なカラーバリエーションを設定しています。

●ライフの主な変更点
<Gタイプ>
・ 洗練された印象を与える新デザインのフロントグリルを採用
・ 路面を広く照射するプロジェクタータイプのヘッドライトに変更することでより視認性を向上
・ 明るさのなかに上質感を加えたシルバー加飾ワイドセンターパネルと常時点灯3眼メーターを採用
・ ウォッシャー付リアワイパーとフロントシートアームレストを標準装備
・ スムーズな駐車を支援するHondaスマートパーキングアシストシステムの車速設定などを見直すことで、より使いやすさを向上
・ 外装色に新色としてアクアトパーズ・メタリックとベリーレッド・メタリックを追加設定

<DIVA>
・ 精悍なダーククロームメッキの専用フロントグリルを採用
・ 路面をより遠くまで明るく照射するプロジェクタータイプ ディスチャージヘッドライト<HID>に変更することで、さらに視認性を向上
・ 質感を高めたピアノブラック調ワイドセンターパネルとブルーイルミネーション付きの常時点灯3眼メーターを採用
・ ドアミラーウインカーを標準装備
・ 専用のフロントスポーツシートを標準装備
・ 外装色にプレミアムミスティックナイト・パールを追加設定


ホンダ プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2010/4101118-life.html


純粋ライフは置いといて・・・

ディーバは、相変わらずカッコいい!

WEBカタログ見てもらえればわかるように、

ひとつ前のヴォクシーそっくり(^_^)

嫌味では無く、

本当にカッコいい!!

ボディーカラーは濃いめが似合いそう。

なんなら、

ヴォクシーにもあった

濃紺メタリックも追加して欲しいくらい。


他にもメーターのデザインも

カッコイイですな~

これは純粋ライフも同様。


運転者が一番良く見る内装は

メーターなので、

そこが凝ったデザインだと評価もアップ!


販売台数の巻き返しに期待したい。
関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                ホンダ     ライフ     ディーバ
[ 2010/11/18 20:23 ] マイナーチェンジ | TB(0) | CM(2) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/1369-b85766e6



軽自動車ニュース&ブログ