https://keijidousya.com/blog-entry-136.html【改善対策】三菱・ミニカ(06年5月~8月生産)
パワーステアリングギヤボックス内のラックバーの組付け作業が不適切なため、ギヤボックス内のオイルシールを損傷させたものがあります。そのため、そのまま使用を続けると、損傷が進行し、オイルが漏れ、最悪の場合、ハンドルの操作力が増大するおそれがあります。
三菱・リコール情報
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=P0343
- 関連記事
-
スポンサーサイト
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-136.html【改善対策】三菱・ミニカ(06年5月~8月生産)
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/136-2a3e357d
三菱・ミニカを斬る!
三菱・ミニカミニカ(Minica)は三菱自動車工業の軽自動車。現在販売されている軽乗用車として最も歴史の長い車種である。初代は1962年に三菱自動車工業初の軽乗用車として登場する。現行型は1998年に軽自動車規格変更をうけてフルモデルチェンジされた8代目にあたり、現在
[2007/02/04 13:04]
URL
ガンバレ!三菱(三菱ファンサイト)