https://keijidousya.com/blog-entry-1358.html【事業仕分け】自賠責が黒字続きなら、もっと安くするべき!?
自動車ユーザーが払い込んだ自動車賠償責任保険(自賠責保険)の保険料の運用益約6000億円が、特別会計の見直しで消えようとしている。
中略
「財政が厳しいという状況の中で『覚え書き』で一般会計に貸し付けてきた。隠れ借金じゃない、隠れ貸し付けが自民党時代に行われてきたことを改めて知ったわけです」
29日の会見で馬淵国交相はこう前置きして、次のように続けた。
「過去の政権においていろいろその場しのぎもあったのでしょう。その時の状況を知らないので一刀両断にする気はないが、この政権交代の時期に整理すべきものは整理すべきだと思っている」
この特別会計には1円の税金も投入されていない。自動車ユーザーの保険料を元に運用され、その累積運用益の一部が94年と95年に特例法によって、一般会計に貸し付けられた。
巨額の累積運用益が積み上がった要因は、自賠責保険の保険料の設定が高すぎたからであり、国への貸付金が不要であるならば、保険料の引き下げという形で還元すべき性格のものだ。
中略
「声の大きい方、この会計についてはこうあるべきだと様々な利害の関係のある方がおっしゃっているをよく承知しているが、声が大きいということだけで動くべきではないと思っている。客観性、透明性を持って動くべきだと思っている」レスポンス
http://response.jp/article/2010/10/30/147231.html自賠責保険が以前から
黒字続き
という話は耳にしてました。
とうとう
事業仕分けによって何かが変わりそうな予感

無くなる事はないでしょうが
保険料の
値下げはあるかも。
そうすれば、
車検も安くなりますなぁ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-1358.html【事業仕分け】自賠責が黒字続きなら、もっと安くするべき!?
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。