【OEM】年間6万台を上限なら大丈夫!?

軽自動車ニュース&ブログ



ダイハツ ムーヴ ワイン
トヨタ自動車と軽自動車のOEM供給で合意したダイハツ工業の伊奈功一社長は、トヨタへの供給量は「年6万台をこえることはない」と述べた。28日の記者会見後、記者団に語った。

合意ではトヨタは2011年から2012年までに計3車種の供給を受けることになっており、

3車種が揃った時点で年6万台の販売を目指す。伊奈社長は6万台について「当社の生産量60万台の1割程度ということで決め、販売店の了解を得ている」と述べた。

伊奈社長はトヨタディーラーは「強力なライバルとなる」としており、ダイハツ販売店への影響を考慮して6万台を上限に決めたという。伊奈社長はトヨタの扱いにより「軽自動車の存在感は増す」と、提携のメリットを挙げた。

また、ダイハツが来年発売する1リットル当たり30km走行の燃費性能をもつ『イース』については、同社の専売車種として投入するとの方針を示した。



供給される3車種が気になりますね~きゃー


まず、

タントは無い・・・と思います。

新車販売台数でトップを守るためには、

トヨタにシェアを奪われては

守ることは無理でしょうコール


そーなると、

スバルと同じく、

とりあえず、ミラは堅いキラキラP

あとは、

タントエグゼ か ムーヴコンテ か

アトレーも堅いかな??
関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                ダイハツ     トヨタ     OEM
[ 2010/09/29 20:00 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(4) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/1343-4206278b



軽自動車ニュース&ブログ