【改良】スズキ・パレット CVT搭載で減税対象に!

軽自動車ニュース&ブログ



パレット Gリミテッド
※画像はGリミテッド

スズキ株式会社は、軽乗用車「パレット」に、副変速機構付CVTを搭載するなど一部改良を加え、9月17日より発売する。
「パレット」は、

広々としたゆとりある室内空間と、乗り降りしやすい後席両側スライドドアで好評を得ている軽ワゴン車である。
今回の一部改良では、発進時の加速性向上と低燃費の両立を図るため、市販車では世界初※1となる副変速機構付CVTを搭載し、環境対応車普及促進税制に適合した。また、車庫入れ等で便利なバックモニター付CDプレーヤーをオプション設定するなど、経済性や使い勝手といった軽自動車に求められる基本性能を高めた。

※1 2009年9月現在、スズキ調べ。


環境対応車普及促進税制への適合
NA・CVT車の2WD車は「平成22年度燃費基準+20%」、4WD車は「平成22年度燃費基準+15%」を達成し、環境対応車普及促進税制に適合した。

販売目標台数(月間 )
「パレット」シリーズ全体  8,000台

「パレット」シリーズ共通の主な改良点
副変速機構付CVTの採用
•市販車では世界初採用※1となる、前進2段の変速機構と従来のベルト式CVTを組み合わせた副変速機構付CVTを採用した。
•ローギヤとCVTの組み合わせにより、より低い変速比を選択できるようにし、発進時の加速を向上させた。
•ハイギヤとCVTの組み合わせにより、より高い変速比を選択できるようにし、燃費の向上を実現した。
K6A型エンジンの改良
•シリンダーヘッドやインテークマニホールドなどを変更したことで、低速トルクを向上させ、実用域でのスムーズな加速と優れた低燃費を実現した。
•CVT車は電子制御スロットルを採用し、レスポンスの良い走りを実現した。
•ターボエンジンは47kW(64PS)化し、力強い走行性能を実現した。
バックモニター付CDプレーヤーの設定
•4.3インチ液晶モニターを搭載したCDプレーヤーをバックアイカメラとセットでオプション設定した。バック時に車両後方を液晶モニターに映し出すことができる。
•別売のiPod/USB接続延長ケーブルを装着することで、お手持ちのデジタルオーディオプレーヤーで音楽を楽しむことができる。
* iPodは、Apple Inc.の商標。
* デジタルオーディオプレーヤーの機種およびソフトウェアバージョンによっては、接続・充電・再生ができない場合がある。
* iPodは、著作権のないマテリアル、または法的に複製・再生を許諾されたマテリアルを個人が私的に複製・再生するために使用許諾されるものである。著作権の侵害は法律上禁止されている。

車体色について
•「パレット」の車体色には、新色の水色(アクアベールブルーパールメタリック)をはじめ、「パレット」で初採用となる桃色(ブルームピンクメタリック)など、全6色を設定した。
•「パレットSW」の車体色には、白色(パールホワイト)や濃灰色(ルナグレーパールメタリック)など、専用デザインにふさわしい全6色を設定した。


スズキ プレスリリース
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2009/0917/index.html

全国の新車ディーラーからオンラインで見積りが取れる。もちろん無料!
関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                スズキ     パレット     改良     CVT     エコカー減税
[ 2009/09/17 19:17 ] 追加グレード/改良 | TB(0) | CM(-) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/1137-71f20cc0



軽自動車ニュース&ブログ