エコカー減税 と エコカー補助金 は違う?その1

軽自動車ニュース&ブログ



最近よーやく騒がれ始めた

エコカー減税&補助金

ですが、

エコカーを買うと補助金がでる

は、わかっても、

減税と何が違うの?

って方が多いと思います。←おっと、そーでもない??


まぁまぁ

私も含め、勘違いしていた部分もありますので、

私自身の勉強を兼ねて、

何がどー違って、

どんなケースで対応なのか

など

わかりやすく説明したいと思います。
まず、

平成8年より古い車から新車への買換え

なのかどーか?

が最初のポイントになります。


↑のケースでの買換えなら、

登録車で 25万円
軽自動車で 12.5万円


の補助金が受けられます。


この時、

新しく買う新車の条件として、

エコカー補助金 ステッカー

↑↑↑ステッカーのどれかが貼ってある

新車でないと対象にはなりません。

※9割方の新車は対象なので安心してください!


と、

ここまでは、

あくまで補助金の話。

さらに、

せっかくなら減税も対象にしたいなら、

エコカー減税 ステッカー

↑↑↑この☆4つステッカーと15%以上のグリーンのステッカーが

両方貼ってある新車に限られます。

※対象車は限られます


欲しい車が

減税+補助金

の対象であれば問題ないのですが、

例えば、

軽自動車の場合などは、

減税額は、

3万~4万円程度なので、

無理して減税対象車種を選ばなくても、

もともと車両価格の安い、

補助金対象車種を選んだ方が、

総額で安くなります。

例えば・・・
車代 120万 - 補助金 12.5万 - 減税 4万 = 1035000円
車代 100万 - 補助金 12.5万 = 875000円 ←こちらの方が安い!


もちろん、

軽自動車に限らず、

登録車でも、

比較的減税額が少ない車種には

同じ事がいえます。


ですので、

平成8年より古い車の買換えの場合であれば、

減税 + 補助金

の条件ではなく、

補助金のみ

の条件でクルマを選ぶのもアリって事です(^_^)


では、

買換えの車が

そこまで古くない場合は??

次回つづく・・・
関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                軽自動車     補助金     エコカー減税     エコ減税
[ 2009/06/24 23:00 ] 実話 | TB(0) | CM(-) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/1023-a7e1fc3e



軽自動車ニュース&ブログ