【ホンダ】インターネビに道路の凍結情報

軽自動車ニュース&ブログ
ホンダは15日、カーナビゲーション用情報サービス「インターナビ・プレミアムクラブ」で、道路の凍結を予測して知らせるサービスを18日に始めると発表した。2月から高速道とその周辺で試験的に実施していたが、
[ 2008/12/29 06:00 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(0) [編集]

ブリトニーは日本のコンパクトカーがダイスキらしい

軽自動車ニュース&ブログ
britreeds fears
britreeds fears / u2canreed

新アルバム「サーカス」のプロモーションのため5年ぶりに来日したブリトニー・スピアーズが、日本の感想を自身のホームページにアップした。「日本ダイスキよ! 小さい車がいっぱい走っていてすごくカワイイの!」ヤフーニュース


[ 2008/12/28 06:00 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(0) [編集]

【CM】ゼスト・スパークCM 浜崎あゆみ

軽自動車ニュース&ブログ


ひとつ前のCMって

倖田來未だったはず。

何か、
[ 2008/12/27 20:00 ] CM/動画 | TB(0) | CM(0) [編集]

【受注状況】ホンダ・ライフが新しくなって

軽自動車ニュース&ブログ
ホンダ ライフ H20 JC1 JC2 ディーバ

11月7日(金)に発売された新型「ライフ」の受注状況をご案内いたします。
 発売後約1ヵ月での累計受注台数は、12月8日(月)現在、月間販売計画を上回る約15,500台と、順調な立ち上がりとなりました。(月間販売計画:13,000台)

■購入ポイント・購入層
<購入ポイント>
[ 2008/12/27 11:00 ] 最新ニュース | TB(1) | CM(0) [編集]

【税金】結局、重量税は安くならないの??

軽自動車ニュース&ブログ
自民・公明の両党は9日、与党税制協議会を開き、2009年度税制改正について詰めの議論を行った。道路特定財源のうち、自動車重量税と取得税について、自民党が低燃費の新車購入時に限定して、2年間軽減する案を示した。これに対し公明党は重量税に関し対象拡大を求め、平行線となった。2年間の時限措置とすることに関しては基本合意。明日以降、適用対象と軽減の幅について引き続き協議する。
[ 2008/12/27 06:00 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(0) [編集]

【MC】ホンダ・ゼストをマイチェンでスパーーーク!

軽自動車ニュース&ブログ
ホンダ ゼスト スパーク 2008

Hondaは、広い室内空間や使いやすいラゲッジルームに加え、衝突安全性能総合評価※1で軽自動車唯一の両席6スターを獲得した「ゼスト」をマイナーモデルチェンジするとともに、鋭い眼光を表現したプロジェクタータイプのディスチャージヘッドライトや大開口のフロントバンパーなど、精悍で迫力あるエクステリアデザインの「ゼスト スパーク*」を新たにタイプ設定し、本日発売する。また、
[ 2008/12/26 22:10 ] マイナーチェンジ | TB(0) | CM(0) [編集]

【損保】カーナビ盗難増加!

軽自動車ニュース&ブログ
バックモニタ ライフ ホンダ 富士通テン
「自動車盗難に関する自動車ユーザーの意識を調査するアンケート」を実施し、調査結果をまとめた。「カーナビの盗難対策を知らなかった」と回答した人が7割近くを占め、
[ 2008/12/26 06:00 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(0) [編集]

【税金】エコカー、ハイブリッド、電気自動車には税制優遇!

軽自動車ニュース&ブログ
自民、公明両党は九日、与党税制協議会を開き、自己資金で「二百年住宅」と呼ばれる寿命の長い優良住宅を新築したり、断熱性を高める省エネ改修などの工事を行ったりした場合、費用の一定割合を所得税額から差し引く新たな「投資型」の住宅減税を導入することで大筋一致した。

 控除額は新築が最大百万円、改修が同三十万円。低迷する住宅産業の
[ 2008/12/25 06:00 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(0) [編集]

【改良】三菱・アイを一部改良

軽自動車ニュース&ブログ
三菱 アイ 2008

三菱自動車は、軽乗用車『i(アイ)』を一部改良して、12月24日(水)から全国の系列販売会社より発売する(1,060,500円~1,585,500円:消費税込)。

軽乗用車『i(アイ)』は、
[ 2008/12/24 23:44 ] 追加グレード/改良 | TB(0) | CM(0) [編集]

【税金】地方道路税は道路に使わなくてもOKになったの??

軽自動車ニュース&ブログ

ガソリンに課税し税収の全額を譲与税として地方に配分している地方道路税(国税)は、「地方の道路費用に充てる財源を譲与する」と定めている法の規定を、「地方に対し財源を譲与する」に変更。 名称も「地方揮発油税」に改める方針。

これに併せ、現行の地方道路譲与税も名称を「地方揮発油譲与税」に改めるほか、同税と石油ガス譲与税、自動車重量譲与税3税の使途制限を廃止。一般財源化に伴い、地方税の自動車取得税と軽油引取税も使途制限をなくす。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000100-jij-pol
[ 2008/12/24 06:00 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(0) [編集]
軽自動車ニュース&ブログ