【三菱】iMiEV(アイ・ミーヴ)が環境省の公用車に

軽自動車ニュース&ブログ
三菱自動車は、電気自動車の『i MiEV』1台を環境省の公用車として8月1日から試験的に導入すると発表した。期間は2009年3月末まで。

同社は、地球温暖化・石油エネルギー代替への対応として、軽乗用車『i』(アイ)をベースに、
[ 2008/07/31 22:36 ] 最新ニュース | TB(1) | CM(0) [編集]

【08'上半期】ダイハツが上半期トップ!

軽自動車ニュース&ブログ
タント

ダイハツ工業の2008年上半期(1 - 6月)の生産・国内販売・輸出実績は、グローバル生産台数が前年同期比5.5%増の46万4927台となり、順調に推移した。

国内生産は同0.3%増の41万328台と微増ながら、6年連続で
[ 2008/07/30 23:20 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(0) [編集]

【中古車】やっぱりワゴンRがトップ!

軽自動車ニュース&ブログ
ワゴンR FX
オークネットは、中古車情報支援サイト『オークネット.jp』の6月の車名別アクセス件数を集計し、ランキングをまとめた結果、トップはスズキの『ワゴンR』だったと発表した。
[ 2008/07/29 20:48 ] 中古車相場 | TB(0) | CM(0) [編集]

【車検】不正はダメですよ!

軽自動車ニュース&ブログ
軽自動車検査協会は25日、同協会茨城事務所での検査で不適切な取扱いがあったと発表した。
[ 2008/07/28 22:47 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(0) [編集]

【スバル】OEMでムーヴ、ミラ、ハイゼット!タントは見送り

軽自動車ニュース&ブログ
moveCUS.jpg
軽自動車の開発・生産から撤退することを決めている富士重工業が、提携先のトヨタ自動車グループのダイハツ工業から供給を受ける軽自動車のOEM(相手先ブランドによる生産)計画が16日、明らかになった。供給車種はダイハツの「ムーヴ」、「ミラ」などの3車種を軸に調整しており、
[ 2008/07/24 18:14 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(1) [編集]

【博物館】フェローバギー、バモス、ジムニー懐かしいっ(^-^)/

軽自動車ニュース&ブログ
トヨタ博物館、夏休み特別展示「『楽しさ全開』 3台のユニークな軽カー」
1970年代初めに登場し、夏のレジャーに活躍したフルオープン可能な軽自動車3台を夏の風景とともに紹介。8/1~8/31。夏休み子供工作教室(8/13~17)や、わくわく探検隊「車を調べて夏休みの自由研究をしよう!」(7/19~8/31)なども。7/19~8/3は小学生の入館料が無料に。


トヨタ博物館 イベント情報
http://www.toyota.co.jp/Museum/data/h131_1.html
[ 2008/07/23 17:04 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(0) [編集]

【三菱】i-MIVEでお勉強!in 北海道

軽自動車ニュース&ブログ
i-MIVE勉強

三菱自動車は7月14日、北海道河東郡音更町の町立音更小学校で、新世代電気自動車『i MiEV(アイミーブ)』を持ち込んだ「三菱自動車体験授業プログラム」を実施した。

この『i MiEV』は、北海道洞爺湖サミット(主要先進国首脳会議)の運営車両として使用したもので、同乗試乗した児童からは「音がとても静かで、車の中で本を読めそう」、「普通の車より乗り心地が良かった。将来はこんな車に乗ってみたい」等の感想が寄せられた。

今回は、
[ 2008/07/20 17:42 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(0) [編集]

【改良】サンバーワゴンとトラックと一部改良

軽自動車ニュース&ブログ
サンバー

今回の一部改良は、サンバー「ディアスワゴン」「トラック」「パネルバン」「バン」に、安全性や排ガス 性能、機能性の向上、新ボディ色の展開など、市場要望の多い仕様装備を充実させ、さらなる商品力強化 を図っている。あわせて、ディアスワゴン、バンをベースとする福祉車両トランスケアシリーズにも、 同様の改良を施している。
[ 2008/07/18 17:22 ] 追加グレード/改良 | TB(0) | CM(0) [編集]

【スバル】R2・R1・ステラをリコール

軽自動車ニュース&ブログ
stella_cus_spe.gif

平成20年7月17日、富士重工業株式会社より、国土交通省にステラおよびR2、R1のリコールを届け出いたしました。

リ コ ー ル 届 出 番 号 2147

リ コ ー ル 開 始 日 平成20年7月18日

不具合の部位(部品名) 原動機(クランクプーリ)

基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因 エンジンの防振ゴム付クランクプーリの防振ゴムの接着面が剥離するものがある。そのため、当該クランクプーリのリング(外輪)が脱落し、発電機が作動しなくなり、エンジンが停止するおそれがある。
改 善 措 置 の 内 容 全車両、当該クランクプーリの防振ゴムの接着面を点検し、剥離しているものは対策品のプーリと交換する。剥離していないものはクランクプーリ側面に外輪脱落防止用のプレートを装着する。

不 具 合 件 数 112件

発 見 の 動 機 国土交通省からの指摘および市場からの情報による。

事 故 の 有 無 0件

自動車使用者及び自動車分解整備事業者に周知させるための措置 ・ 使用者:ダイレクトメール、直接訪問又は電話で通知する。
・ 自動車分解整備事業者:日整連発行の機関誌に記載する。
・ 改善実施済車には、運転席側ドア開口部のドアロックストライカー付近に
 No.2147のステッカーを貼付する。


スバル リコール情報
http://www.fhi.co.jp/recall/
[ 2008/07/17 17:29 ] リコール | TB(0) | CM(0) [編集]

【新車】軽自動車ランキング(車種別)

軽自動車ニュース&ブログ
タント

全国軽自動車協会連合会が発表した軽四輪車通称名別新車販売台数によると、スズキの『ワゴンR』がトップだった。これで17か月連続のトップ。

2位は『タント』、3位が『ムーヴ』、4位が『ミラ』と2 - 4位をダイハツが占めた。5位はホンダの『ライフ』。

6位はスズキの『パレット』で、ライバルであるダイハツのタントと差が開いている。7位はスズキ『アルト』、8位が日産『モコ』、9位がホンダ『ゼスト』、10位が三菱自動車『eKワゴン』だった。
[ 2008/07/10 23:11 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(0) [編集]
軽自動車ニュース&ブログ