|
 ホンダ N-BOXカスタムに 9インチのフローディングナビ
ナビ連動ETC(2.0)
前後ドラレコ(ナビ連動なし)を取り付けてみました。
 ダイハツ・タフトに 9インチの フローディングナビをつけた時 の感想です。 フローディングとは、 モニタを埋め込むタイプではなく、 外に飛び出すタイプです。
 ダイハツ ハイゼットカーゴには、 なんと、 軽箱バンにも関わらず、 デジタルインナーミラーが (ダイハツではスマートインナーミラー) メーカーオプションで装備できます! 配達業の お客さんからのリクエストで 今回装備しましたが、 軽バンに デジタルインナーミラーが装備されるなんて! 時代は進んでるんだなぁ と実感しました^^
 相変わらず 人気のハスラーですが、 先日、 新車見積もりをした際に、 やっぱりナビは コレ一択だなぁ と再度認識したので、 シェアしたいと思います。
 ここにきて 納期がまた未定になってしまった 新型ジムニーですが、 お客さんが装着したオプションの中で、 これは! と思ったオプションを紹介したいと思います^^ それは...
 新型ジムニーご購入のお客様より、 ・お値打ち ・使いやすい 社外ナビを取り付けたいとの事なので...
 新型N-BOX(JF3)の商談がまとまり、 例のごとく予算の関係で 純正ナビではなく、
社外ナビを装着する
事になりました^^ ポイントは・・・
 事故 / kennejimaニュース新聞で話題の ドライブレコーダー。品薄が続いてますが、 ドラレコよりも(一緒に?) 売れてる商品があります。 それは・・・
 車が古くなってくると、 ヘッドライトの黄ばみ(くすみ)がひどくなります。 そこで今回は、 黄ばみやくすみ除去の ブライトフォームを 使ってみたのでレビューしたいと思います。
 前回、クルマの 樹脂部分の黒を取り戻すツールを紹介しましたが、 けっこう評判が良かったのと、 イイ感じで白くなってるサンプルがあったので、 また黒に復活させてみたました^^
| HOME |
次ページ ≫
|
|
|