<検索条件>年式:H15~H16
走行:3万~5万km
カラー:ブラック
修復歴:なし
<こんな中古車>MH系の前期モデル
タマ数は豊富なので探しやすい
今回は、純正エアロモデルのFX-Sリミテッドを対象
<注意>
<検索条件>年式 : H18~
距離 : 10000~30000
修復暦 : なし
検索結果
135台新型のMF22系が発売されて2年近く経ち、そろそろ良質な中古車が市場に出始めてきた頃なので取り上げてみました。新車の販売台数ではOEM供給している、日産のモコの方が売れているようなので、人気からすると、MRワゴンの方が安く買えるかもしれません。
ヘッドライトの形が微妙に違うのと、エンブレムが日産かスズキかということ、お互いに無いボディカラーがあるということを除けば、全く同じ車なので、お値打ちに買える分、こだわりがないならMRワゴンをオススメします。
[PR]
車を探すなら
再安は、
H18年/17000キロ/ミルクティベージュ/[G]/69万円(茨城)
H18年/14000キロ/シルバー/[G]/69万円(香川)再安はやはりグレードがベースグレード(一番下のグレード)の[G]。ただ、車自体高級路線なので、[G]とはいってもプライバシーガラスやキーレスなどの今時の装備は全部ついていますので大丈夫です。あとはボディカラーで決めちゃってOK!
オススメは、イメージカラーのマルーン、他にブラックなどの濃い目のカラー。可愛らしさを狙うならミルクティベージュやストロベリーパールメタリックもオススメ。
注意したいのは、内装カラーは2種類あるので、内装カラーにもこだわりたい人は必ず内装カラーは確認をしましょう。マルーンツートンとベージュの2種類あります。
ちなみに、この2台は特別安いですが、[G]の相場は79.8万ってところ。
再高は、
H18年/10000キロ/ミルクティベージュ/[Tターボ4WD]/118万円(岩手)再高は、やっぱりターボ4WDでした。上級グレード[X]の相場としては、18年式、1万キロ台で95万程度でしょうか。これに付属品と諸費用含めて、100万以内が相場。コミコミ95万程度で変えれば十分安いかな?と思います。また、最近では[XS]のエアロバージョンや、特別仕様の[wit]を狙ってみてもいいかもしれません。
プロから見た中古車相場評価(最高5つ★)
探しやすさ ★★★★★
お得度 ★★★[PR]
Car Sensor Net
関連ブログ
スズキ 'MRワゴン' ¥700 000
<goo-net検索条件>グレード : ターボ
走行距離 : 5千キロ~5万キロ
修復暦 : なし
検索結果
17台前回に引き続き、軽ワンボックスですが、今回は、ホンダのバモス。しかもホビオ。これからの夏シーズン、ホビオなんかで海に山にでかけたいな~なんて思って取り上げてみました(^^;
あまりにも中古車のタマ数が少ないので、検索条件としては、グレードと走行距離と修復暦のみ。やっぱりターボがないと遠出はキツいので(^^)
[PR]
ここだけで公開中!プロが厳しく評価した厳選中古車情報!
再安は、H16年/44000キロ/グレー/[ターボ]/79.9万円(東京)これは相当安い。色目もグレーなので問題なし。ただ、走行距離が3万キロ台より少なだと90万円以上と跳ね上がる。
ホビオというクルマ自体がH15年からの発売なので基本的に考えても、4年落で走行距離は4万キロ台が妥当。しかもタマ数が少ないので、多走行車も市場に少なく掘り出し車がない。ヘタに探すより、思い切って新車未使用車を探した方が無難かも。
再高は、H18年/9000キロ/シルバー/[ターボ]/136.5万円(大阪)新車価格が150万ぐらいなので、一年落ちで14万円ダウン・・・はやっぱり値落ちしていない。まぁそれでも、安くは買えるんで、どーしても予算が・・・という方以外はあまりオススメしません。距離と車検が一年少なくなった事を考えると、新車もひとつ検討してみては?となる。
[PR]
新車の無料見積ならオートバイテル・ジャパン!
プロから見た中古車相場評価(最高5つ★)
探しやすさ ★
お得度 ★関連ブログ
バモティ完成/
モビリオスパイク/
サブバッテリー取り付けまとめ/
ディオ
<検索条件:goo-net調べ>年式 : H18~前年式
修復暦: なし
走行 : 0km~1万km
検索結果 669台再安 H18年 S ピンク 0.4万キロ 京都
77万再高 H19年 G グリーン 0km 福岡
132万人気のモコですが、スズキのMRワゴンと
全く一緒の車です。細かく言えば、フロントデザイン、内装色は多少違いますが、基本的には一緒です。ちなみに作っているのはスズキで、それを日産のロゴをつけたのがモコですから
元祖はMRワゴンということになります。
・・・が、昨日お客様と話をしている時、店頭にあるMRワゴンを指差して
「この車モコと似てるねぇ」・・・(^^)
そーなんです。巷では、モコとMRワゴンの関係が逆転してるんですねー
font color="#FF0000">再安は京都の77万[S]で
再高は福岡の132万[G]。再高の132万は
定価より高いので参考になりませんが、再高の相場は124万。(定価と同じ)
再安相場は
70万後半ですが、全てH18年式。このMG22系のモコが発売されたのがH18年3月ですから、発売当初モデルが再安となります。ちなみにH19年式の再安相場は
85~80後半なので、単純に1年前だと10万円安い・・となります。10万円やすくて1年落ちか?10万円高くて19年式か?悩みどころではあります(^^;
1年落ちということは
車検も1年短い。軽の車検は8万円もみておけば十分だから、その半分で4万円の差額。それを差し引いても6万円おつりがくる計算・・・。う~ん微妙に悩みますね~(^^)
結論から言うと、この車を
10年以上乗るつもりなら18年式をチョイス。10年も乗れば18年式でも19年式でも変わりありません。安かった分得したと思って乗りつぶしましょう!
車を探すなら
また、ひょっとして5年くらいして、飽きたら買い換える可能性が少しでもあればH19年式を。5年以内に乗り換えの可能性があるなら少しでもリセールバリューのある
年式の新しい車を選べば間違いなし。5年落ちと6年落ちとでは
下取り価格が変わってきます。
CMに使われている
ピンクメタリックは、比較的にお値打ちに変える傾向があるよーです。年配の人には受け入れられないカラーだからかな??
このブログが参考になった!という方はランキングをクリックをしてもらえると嬉しいですぅm(_ _)m
関連ブログ
おっ!!/
モ○/
'日産' パルサー 中古車/
ゲーム 志村三丁目駅 と 上板橋駅 の.../
moco video-youtube 日本語 タグ 化 .../
ケータイ機種変☆/
小堀遠州 綺麗さびの極み/
電脳コイル★関連情報 詳細画像/
[アニメ]電脳コイル