
運転者席用エアバッグのインフレータ(膨張装置)において、他社で市場回収品を調査した結果、ガス発生剤の密度にばらつきが大きいものを確認しました。このため、原因は判明していないが、エアバッグ展開時に正常に展開しないおそれがあります。
リコール・改善対策情報【ダイハツ リコール等情報】
リコールは案内DMが届いたら、
最寄のディーラーへ連絡して段取りしましょう。
電話予約すればスムーズに受けられます。

平成25年9月11日、エッセ、ムーヴ、ミラ、タント、タント エグゼ、ムーヴ コンテ、ミラ ココア、ハイゼット、ハイゼットデッキバン、アトレーワゴン(AT車・MT車)のリコールを届け出いたしました。
リコール・改善対策情報【ダイハツ リコール等情報】リコールは近くの販売店で受けられます。
DMが届いたら、販売店へ連絡してリコールの予約をしましょう。
EBD-S201P(改) ハイゼット S201P-0008348~S201P-0053357
平成20年4月24日~平成22年9月20日
1,291台
EBD-S211P(改) S211P-0017952~S211P-0116570
平成20年4月24日~平成22年9月3日
416台
ハイゼット(冷凍車・保冷車)のリコールについて
不具合の内容簡易保冷庫搭載車において、ハイマウントストップランプ配線経路が不適切なため、保冷庫組立て時に当該配線の被覆を傷つけたものがあります。そのため、車両走行時の振動等で配線が短絡しヒューズが切れて、ハイマウントストップランプが点灯しなくなるおそれがあります。
改善の内容全車両、ハイマウントストップランプ配線を交換し、プロテクタを追加します。
自動車使用者等に周知させるための措置使用者:直接訪問して通知します。
自動車分解整備事業者:全てのユーザーを把握しているため、周知のための措置はとりません。
改善実施済車には、運転者席側ドア開口部のドアストライカー付近にNo.2480のステッカーを貼付します。
ダイハツ リコール情報
http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/h220311-1-f.htm
不具合の内容前輪緩衝装置のロアアームにおいて、ナックル連結部のかしめが不足しているものがあります。そのため、縁石等に衝突した場合、ロアアームからナックル連結部が外れて走行不能になるおそれがあります。
改善の内容全車両、ロアアームを点検し、かしめが不足しているものは良品と交換します。
自動車使用者等に周知させるための措置
使用者:ダイレクトメール等で通知します。
自動車分解整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載します。
改善実施済車には、運転者席側ドア開口部のドアストライカー付近にNo.2469のステッカーを貼付します。
ダイハツ リコール情報
http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/h220311-3-f.htm