
本田技研工業は4日、軽自動車『アクティ』『VAMOS』『VAMOS Hobio』『ライフ』『ザッツ』『ゼスト』計6車種の燃料ポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、2005年1月25日 - 2007年8月28日に製作された58万1353台。
燃料ポンプのポンプカバーの鋳造加工が不適切なため、ポンプカバー内部の表面がささくれているものがあり、ささくれが剥がれて燃料を圧送する羽根車とポンプカバーとの間に噛み込み、燃料ポンプが作動しなくなってエンジンが停止するおそれがある。
全車両、燃料ポンプ一式を良品と交換する。不具合発生件数は65件で、市場からの情報で発見した。事故は起きていない。
リコールはディーラーにて
無料で受けられますので、
早めに手続きをしましょう。
新車の無料見積ならオートックワン!

基準不適合状態にあると認める構造、
装置又は性能の状態及びその原因
(1) ターボチャージャー付車両において、エキゾーストマニホールドの材質が不適切なため、登坂路を頻繁に走行すると熱による膨張・収縮で亀裂が生じ、排出ガスが漏れるものがある。
(2) 左側スライドドアの内部リンク機構のプレス成型が不適切なため、リンク機構が円滑に作動せず、車室内からスライドドアを開けた後、リンク機構の一部が戻らないものがある。 そのため、スライドドアを閉めてもドアラッチが開放状態のままとなり、最悪の場合、走行中に左側スライドドアが開くおそれがある。
(3) サイドフレームとフロントロアクロスメンバーの溶接が不適切なため、溶接部の強度が不足しているものがある。 そのため、そのまま使用を続けると、当該溶接部が剥がれてフロントロアクロスメンバーの位置がずれ、最悪の場合、前車輪を支えているロアアームの後端部が抜けて走行不能となるおそれがある。
(製作期間の全体の範囲)
平成13年8月22日~平成19年1月17日[PR]
車検に迷ったら、ホリデーへ!抽選で毎月55名様に当たる!
リコールは
無料で受けられますので、近くのディーラーへ持って行きましょう。
ホンダ リコール情報
http://www.honda.co.jp/recall/070719_1915.html関連ブログ
'リコール'情報/
今日の出来事/
またか!'ホンダ'!/
えっ・・・そこまで?/
原付バイクに久々乗ったよ/
今日虫歯が痛いです。/
6日の日経平均 18140.94(-80.54)・東1...

Hondaは、実用車としての使い易さや力強い走りで好評を得ている軽商用車「
アクティ シリーズ(
アクティ・トラック/
アクティ・バン)」の一部に装備の充実を図り、2月2日(金)に発売する。